2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
そして、準備する掃除道具をリストアップしましょう。場所によって必要な道具が変わってくると思いますし、共通して使えるものもあります。例えば、掃除機など、その道具がないと大掃除が出来ない場所は、同時進行は出来ないということになります。反対に、タワシやスポンジなど、消耗品などは購入して数を増やしておきましょう。掃除を実行する家族が、全員で話し合うことが大切です。重労働を出来る人、重いものを持てる人など、どこに誰を当てるのかも大切です。そのようなことを踏まえて、役割分担を決めて行きましょう。男性か、女性かで、まず、役割分担が違ってきますよね。重いものを運ぶのは男性、粗大ゴミの処理なども男性、大掃除で家...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
それから、普段、使っている掃除機も大掃除には欠かせない道具です。大掃除の前に、掃除機のフィルターを掃除する、また、掃除機の中の紙パックを取り替えておきましょう。ノズルも各サイズ、準備しておけば、大掃除の当日は掃除機が大活躍してくれるでしょう。掃除機は、どこのおうちでもあると思いますが、一人暮らしの方では持っていない方も多いと思います。代用できるとしたら、1000円程度で売っているハンディクリーナーなどは、隅々のほこりを吸い取るのに便利です。または、吸わずに、ほうきで汚れを掃く掃除方法にしましょう。狭いお部屋でしたら、ほうきでも十分ですし、ほこりを拭いてキャッチするクリーナーなども販売されていま...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
それはゴミの回収です。大掃除に出るものは、決まっていますよね。それは、大量のゴミです。燃えるゴミも袋に山ほど出ますし、不燃ごみもかなりの量が出ます。お掃除だけして何も一切捨てないというお宅はないくらい、とにかく掃除をすればゴミが出ます。大掃除の時には、さらに「この際、不要なものは捨てよう」と言う気持ちになりますから、掃除がメインだったのが「捨てる」行為もメインになります。気が付いてみれば、燃えるゴミが数袋も出てきます。また、不燃ごみも山ほど出てきて、これをきちんと処分しなければなりません。もちろん、可燃ごみでしたら週に数回、集荷日があるでしょうから、それに合わせて捨てればよいですよね。一日、二...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
大掃除で何かと時間がかかってしまうキッチン。キッチンの大掃除では、換気扇のお掃除同様に、特に油汚れが多いガスコンロ、ガスレンジを綺麗にすることに時間がかかるでしょう。普段、使ったあと、軽くお掃除しておけば綺麗に保てるものの、忙しい主婦はそれどころではありません。食事の支度から片付けから、他の家事までいろいろと用事が多く、まめにガスレンジを掃除する時間もないことは当然です。汚れたガスレンジ、ガスコンロは、大掃除で徹底的に磨きましょう。キッチンの大掃除には、換気扇の汚れを落とす大変な作業もありますが、洗剤につけこむケースでしたら、その間にガスコンロ周りを掃除すると時間も効率よく使えるでしょう。ガス...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
まず、ガスレンジ、ガスコンロを大掃除する際、使ってはいけないお掃除道具が金タワシです。このような硬い物でこすると早く綺麗になると思いますが、キズだらけになってしまいます。最近のキッチン用品や、ガスレンジ、ガスコンロは、フッ素加工されているものが多く、金タワシはNGです。お掃除するときは、スポンジで十分でしょう。また、スポンジでも力を入れすぎるとキズだらけにしてしまうので、注意して行うようにしましょう。それから、お掃除用のヘラも売っていますし、また、お好み焼きのヘラがあれば、それでコゲが落ちますから、お掃除用にヘラを100円ショップで買っておいても良いですね。ガスレンジ、その周辺は、お料理で飛ん...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
取れないコゲでも、割り箸でついてみれば、落ちるようにやわらかくなっています。水ですすいだら、乾かして、五徳の大掃除は終了です。それから、汚れがつきやすい場所が、コンロの受け皿です。大掃除でしたら、ガス周り、特に受け皿なども、すべてをきれいにしたいですよね。ホーロー加工されている、受け皿がついたタイプの、ガスコンロを使っている方も多いでしょう。毎日のお掃除がきちんと行き届いている方は、受け皿の汚れもたいしたことはないと思います。ですが、汚れがこびりついてしまっている方は、手間をかけてお掃除しなければなりませんね。さて、受け皿のこびりついた汚れですが、コンロを料理などで使ったら、受け皿も熱で熱くな...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
みなさんは大掃除で、特に念入りにしたい場所はありますか?私の場合、大掃除で一番、気合を入れて掃除する場所が玄関です。なぜなら、玄関はお客さんを迎える際に、必ず通るところですし、最初に目にする場所です。また、お客さんではなくても玄関先で用事を済ませる際、みなさんが目にします。それに、自分や家族が出入りする際、一日、何度も見る場所ですから、きれいにしておくことが必須だと思います。玄関が汚れたままですと、お客さんの印象も悪いでしょう。また、家族が外から帰宅しても汚い玄関で迎えられると嫌な気持ちにさえなりますよね。玄関はいつもきれいにしておきたいものです。毎日のように玄関先を掃き掃除している方も多いで...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
このような玄関の簡単な汚れでしたら、掃除機で吸い取るのが一番です。または、ほうきで掃きますが、隅々までのゴミを掃除するための裏技として、濡れた新聞紙をちぎってまいたり、お茶の出がらしをまいたりします。これらが細かいゴミを吸着してくれるので、簡単に隅々までお掃除が出来きます。また、ほこりなどが舞わないようにしてくれるでしょうが、念のためマスクを着用しましょう。玄関の大掃除は、まず、このように土間のゴミを掃除することから始めましょう。当然ですが、掃除をスタートする前は土間にあるものをすべて片付けてから掃除を始めます。出ている靴はしまったり、いったん、外に出しておいたりと、土間に何もない状態にしてか...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
玄関ドアを開け放しておくと、無用心ですから、その間は靴箱の掃除をしたり、玄関の外の掃除をしたり、その場所を離れないように注意します。さて、大掃除の際には、玄関のタイルについてしまった油ジミなどもすっきりと落としたいものですね。靴磨きの際の靴ずみや、自転車のオイルなど、土間に汚れがついてしまうことがあります。歯ブラシやクレンザーなどで落ちない場合ものが、靴ずみなど、油汚れです。これらは、こびりつかないうちに取ってしまいましょう。ぞうきんや、ペーパータオルなどで、汚れをぬぐい、広げないように気をつけます。ふき取れず残った汚れは、ベンジンを使ってふき取ります。その後、クレンザーと歯ブラシでさらにこす...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
その後、レンガは日干ししておけば、また繰り返し使えます。ホームセンターにはおしゃれなレンガが沢山売られていますから、素敵なレンガを選んで玄関に置いておけばインテリアにもなりますよね。さて、みなさんのお宅もそうだと思いますが、玄関には下駄箱がありますよね。玄関の大掃除は、イコール、下駄箱の大掃除でもあります。下駄箱は、当然ながらいつも家族の靴が入っていますから、なかなか、下駄箱の中身を掃除する機会もないでしょう。せっかくの大掃除、下駄箱も徹底して綺麗にしましょう。まず、下駄箱にある靴をすべて撤去しましょう。お天気がよい日でお日様が出ていれば、お庭に靴をずらっと並べて天日干しすることもお勧めです。...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
除湿剤の代わりに炭や、先ほど、ご紹介したレンガも、靴箱の湿気取りに使えます。レンガを数個、靴箱の奥にでも入れておくと良いでしょう。そして、靴箱の棚を外した場合は、綺麗に拭いてから元に戻しますが、ここで、それぞれのスペースのとり方、棚板の位置を修正しましょう。かかとの高い靴は、高い靴でまとめて、低い靴は低い靴だけでまとめて同じ段にします。ハイカットのシューズもまとめて同じ段に並べます。これで、それぞれの段に合った棚板の調整も出来て、無駄なスペースもなくなりますね。靴箱はどうしても、奥さんの靴、旦那さんの靴、子供の靴と、持ち主によって段を分けることが多いですが、それですと無駄なスペースが出来てしま...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
大掃除で割と大変な作業が窓掃除です。一軒家で二階建て、三階建てのおうちとなると、窓の数は沢山ありますよね。家中のすべての窓をきれいにしようとすると、それは大変な時間がかかりますよね。また、新しいおうちですと、リビングに大きな窓サッシを入れている家も多いと思いますので、大きな窓をきれいに仕上げるのはとても苦労します。そんな大変な窓の大掃除ですが、家族が手伝ってくれるおうちでしたら、家族みんなで窓掃除をすると良いですね。みんなに協力してもらって、家中の窓をピカピカにしましょう。このように、大変な作業である窓拭きを効率よく行うために、窓拭きの手順やポイントをご紹介したいとおもいますので、是非、大掃除...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
例えば、脇が畑だったり空き地だったりして、土や砂が飛んでくる場所に窓がある場合は、汚れはひどいものですよね。また、幹線道路に近い場合や、工場が近い場合、窓も排気ガスなどで、かなり汚れるでしょう。それから、おうちで喫煙者がいる場合、窓はかなり汚れていると思ってよいでしょう。ベランダでタバコを吸ってくれればよいのでしょうが、家の中でも気にせず喫煙する人がいる場合、ガラスもそうですが家具などもヤニがついてしまいますよね。軽いほこりの汚れ、砂などが飛んでくるような汚れ、排気ガスやヤニなどの汚れ、それぞれの窓の汚れた状態を確認したら、いよいよお掃除に取り掛かります。用意するものは、ガラス用の洗剤、普通の...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
そうすると、残った汚れが内側の汚れなのか、外側の汚れなのか、わかりますから、窓拭きは二人一組でやれると効率が良いでしょう。ちなみに、窓を拭くのに最適なお天気は曇りだそうです。確かに、そう言われれば、晴れた日よりも、曇っていたほうが、窓の汚れがよく見えるからだと思います。大掃除の日ではなくても、窓ガラスを掃除したいと思い立つ日があるかもしれません。そんな時は曇り空の日にガラス磨きをしてみましょう。透明なガラスな以上のようなお掃除方法できれいになりますが、模様ガラスの際はどのようにしたら良いのでしょうか?模様ガラスの表面は平らではなく、でこぼこしていてそれが模様になっていますよね。そのでこぼこした...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
周囲もすべてきれいにしてこそ大掃除ですからね。みなさん、ご存知のように窓のサッシ、レールはかなり汚れています。窓ガラスと違って、普段、目にすることのないレールなどは、土やほこりが、ぎゅっと詰まっているのです。簡単なほこりやゴミくらいでしたら、掃除機の細いノズルで吸い取ってしまえば終わりますが、隅っこには必ずと言って良いほど汚れが詰まっています。レールやサッシは、ぞうきんだけでは届かないような狭さですから、歯ブラシで汚れを書き出すと良いでしょう。隅っこに詰まった土などは、竹串か爪楊枝でつついて書き出します。また、レール用の細いブラシが100円ショップで売られていますので、それを活用すると便利です...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
ですから、網戸掃除は、窓掃除をスタートする前にやっておきたいですね。それから、大掃除の際の雨戸掃除ですが、これは雨戸を閉めた状態でないと出来ませんよね。一度、雨戸やシャッターを閉めて、そして外から水洗い、または、ぞうきんで汚れを落とします。雨戸を掃除した後は、しばらく外気に触れたままにしておきたいので、最初に雨戸を掃除して、乾く間に、他の場所の大掃除をやっておくと良いでしょう。雨戸を閉めると、リビングはどうしても暗くなってしまいますからね。その間は、関係のない場所、例えば、玄関やお風呂場などをその間に大掃除しましょう。または、雨戸の掃除は大掃除の最後に行ると、夕方も近くなるでしょうから、そのま...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
では、これらの軍手を使ってブラインドを掃除していきましょう。まず、洗剤がついている軍手でブラインドをはさみ、はじから拭いていきます。次に水にぬらした軍手で追っかけるように拭いて行くと、これで洗剤、水拭きが一気に終わり、きれいになります。せっかくきれいになったブラインドに汚れがつきにくくするには、家庭用のワックスを薄く塗ると良いでしょう。ほこりがつきにくくなるので、次のお掃除が楽です。ブラインドはほこりがついて、それがしつこい汚れになってしまうので、ワックスを塗れば、汚れをブロックできるというわけですね。ワックス塗りも軍手を使うと便利ですよ。このように窓の大掃除については、その周辺の掃除もありま...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
大掃除をスタートさせる場合、計画はとても大切です。どのような場所からスタートするのか、誰がやるのか、いつやるのか、大掃除の計画を立てるとスムーズにことが運ぶと思います。もし、準備、計画なしで、いきなり大掃除を始めると、どのような失敗が待っているでしょうか?例えば、お掃除の途中で必要な道具がなくて中断してしまったり、移動させたい大きな重いものがあるのに、それが出来る人がいなかったり、このようなこと、どなたでも一度は経験があるでしょう。高いところに手が届かなかったり、脚立をどこにしまってあるか、わからなくなったりして、探すことに時間を費やすこともあるでしょう。掃除と言っても、大掃除は重労働ですから...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
そして、今はリビングに大きなガラス窓がある家もありますし、出窓の窓も拭きにくいですし、いろいろと大変です。また、窓を拭くとサッシの汚れも気になるでしょうから、同時進行でやっていきたいですよね。窓枠は泥やほこりがつまっていて、歯ブラシやサッシ用のブラシで念入りに、お掃除していくしかありません。窓を拭く作業と合わせて、結構、時間がかかるでしょうから、何人かで手分けしてお掃除したいですね。部屋別にその窓を担当する人を割り振ったら、時間に差をつけて、掃除道具を順番に使うようにしましょう。サッシ専用のブラシや、バケツ、雑巾など、窓掃除用でひとまとめにしておくと便利です。また、子供部屋、書斎など、各自の部...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
みなさんのおうちは、大掃除、いつやりますか?日本の風習から言って、大掃除は年末にやるもの、そう思っている人が多いですよね。実際、12月に入ると、普段はお掃除しないような、家の隅々までお掃除を始める人が多いと思います。やはり、大掃除、イコール、年末なのでしょうかね。せっかくの年の瀬なのに、お掃除で時間を使ってしまうのって、なんだかもったいない感じがしませんか?年末はそれでなくても、何かと用事が多く、ただでさえ忙しいのに、プラス、大掃除でばたばたしている人ばかり。私が思うのは、大掃除は年末にやるものではない、と言うことです。日々、お掃除をしっかりとやっておけば、慌しい年末に大掃除をしなくても良いと...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
特に、手が届かない場所、例えば、シャンデリアなどは、脚立を出して、シャンデリアをはずして、掃除しなければなりません。普段の掃除では、なかなか行き届かない場所を念入りにお掃除したいところですが、どこかしら忘れている場所もありますよね。大掃除がすっかり終わって、お正月を迎えようとするそのときに、急に「あ、掃除していなかった!」なんて、思い出すような場所もあるのではないでしょうか。そんなことのないように、もれなくお掃除を終えるために、家族みんなで大掃除する場所のリストアップをしておくことも良いでしょう。お掃除箇所をリストにしておけば毎年、使いますからね。大掃除の場所は本当に沢山あります。リビングや各...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
ホームセンターなどで、年末には大掃除コーナーが特設されていて、便利なお掃除グッズが沢山売られています。便利そうなグッズを見つけたら、買っておくことも良いでしょう。効果を試したくなるでしょうから、大掃除が待ち遠しく感じるかもしれませんね。このように、まず、大掃除に必要な道具や洗剤などを準備します。そして、どの場所をどの順番でやるのか、同時進行するのか、スケジュールを立ててみましょう。例えば、お庭を掃除している間は、外の窓も同時に拭くとか、手際よく進めたいですね。また、事前にお掃除のテクニックや、コツ、裏技などを知っておけば、実際に大掃除をする際にとても役立ちます。ですから、大掃除の特集が組まれて...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
年末の大掃除と言うものは、計画的に進めないと、いつまでたっても終わりません。一軒家などは、特に大掃除する場所も多いですから、準備をしてからスタートしないと、なかなか終わらずに年が明けてしまうこともあるでしょう。または、途中であきらめてしまうケースもあるでしょう。ただでさえ慌しい年末において、毎日のように大掃除しているなんて人もいるかもしれませんね。さて、大掃除の準備には、掃除に必要なものをそろえることが大切です。例えば、窓のサッシの細かい部分まで掃除しておきたいのに、その部分に入り込めるブラシがないと、そこだけあきらめなければなりませんよね。また、道具を買って来て、後日やり直しなんてこともある...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
例えば、高いところの掃除をするための脚立は、普段の掃除では登場しませんよね。ですが、大掃除では脚立は大活躍します。照明器具を外したり、電球を替えたり、何かと使う機会が多いでしょう。また、スチームで汚れを落とすマシーンなど、家庭用でもありますから、大掃除の際には大活躍するでしょう。大掃除の際には床にワックスがけも行うおうちもあるようですから、ワックスなど普段、使わないものも準備しておかなければなりません。夏場の場合ですと、煙で害虫を駆除するようなものも、大掃除に合わせて行うお宅もあるでしょう。そして、一般的なものが、ほうきです。ほうきは、室内用のものと、お庭や玄関を掃くものと二種類必要になります...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
古くなったタオルや、ふきんをぞうきんで代用することも出来ますね。こうすれば、ぞうきんを購入するお金も節約できます。ぞうきんは古いタオルで縫って作ることが昔から一般的でしたが、面倒に感じる方は、100円ショップのぞうきんで十分です。品質的に上等ではないかもしれませんが、大掃除の後、捨ててしまう消耗品と考えればよいですね。お掃除に意外と役立つのが、普段使わないモップです。大掃除ですと、天井を拭くこともあるでしょう。高い場所、届かない場所はモップでお掃除しましょう。お風呂場の天井などもきれいにないますよ。また、移動できない家具の下や裏など、手が入りにくい場所もモップがあれば楽々、掃除が出来ます。ただ...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
また、トイレの掃除もスポンジで直接、こすって汚れを落とすこともあるので、これは迷わず使い捨てです。玄関のタイルもスポンジでこすって掃除する方もいらっしゃるでしょうし、スポンジは大掃除の際、あちらこちらで使います。100円ショップで、何個かスポンジがセットになったものを売っているので、大掃除用に買っておくと助かりますね。細かい場所は、スポンジを小さく切って使うと、小回りが利いて便利ですよ。また、ブラシやたわしも100円ショップにありますので、ブラシはサイズが違うものをいくつか買っておくと良いでしょう。使い古した歯ブラシも、取っておいて大掃除の際に使います。窓のサッシや、タイルの溝、水道周りの細か...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
洗剤が大掃除の途中で、切れてしまい、掃除を断念することのないようにしましょうね。また、お風呂場を掃除したついでに、風呂釜洗いをしたり、または、洗濯槽洗いをしたり、とことん、きれいにしておきましょう。風呂釜や洗濯機、それぞれ専用の洗剤がありますので、それを使うと便利ですよ。ご存知の方も多いでしょうが、100円ショップでも洗剤を販売しています。通常は100円で買えるはずのないような洗剤、例えば、油汚れを落とす洗剤など、風呂釜掃除用の洗剤など、すべて100円で売られています。すべてを使ったわけではありませんが、私の100円ショップ洗剤に対する感想は効果がいまいちと言うところです。安くて助かるのですが...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
汚れ落とし用のグッズなど、見ているだけでも面白いですよ。便利なお掃除道具もたくさん種類がありますから、大掃除前には、100円ショップの掃除グッズコーナーは必見です。それから、大掃除に必ず用意しなければならないわけでもないのですが、あったら便利と言うお掃除道具をご紹介しましょう。こするだけでほとんどの汚れが落ちるメラミンスポンジは、とても便利です。今、有名な商品では、商品名「激落ちくん」などがそうですねほかにも、いろいろあるようですが、激落ちくんを、使っている方が多いと思います。ガラス、陶器、金属に使えますので、木製品、プラスチック以外はこれでこすって汚れを落とします。メラニンスポンジが使えない...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
年末に大掃除をやって、きれいなおうちでお正月を迎えたい、そう思う方は多いですよね。大掃除は年末の風物詩にもなっているようで、どこのおうちも大掃除をするのだと思います。さて、大掃除をやる日程ですが、「年末に大掃除をやる」という漠然とした計画は、NGです。家族やまた他の人が、大掃除を手伝ってくれるのなら、その分担も考えて日程を決めておくべきでしょうね。最初に、必要な掃除道具や洗剤類などがそろったら、次は日取りです。実はこの日取り、大掃除を決行する日を決めることが、一番のポイントかもしれません。みなさんのおうちは、いつごろ、大掃除をしますか?大掃除をするのは、冬休みに入ってからと言うお宅も多いですよ...

2015/10/09 02:03:09 | 大掃除(2)
ですが、粗大ゴミの回収は完全に予約制ですから、予約が取れないことには、それまでどこかに置いておかなければなりません。捨てる粗大ゴミがあれば、早めに自治体に電話して、回収の予約をしたいものです。たまに回収業者のトラックが回ってくる場合もありますが、いつ来るかわかりませんよね。取りあえず、庭に置いておく人も多いでしょうが、粗大ゴミや不燃ごみが庭にいつまでも置かれているのも気持ちの良いものではありません。ですから、大掃除の日取りを決めるポイントは、年内の不燃ごみ回収日前に、候補日を数日、出します。その候補日の中で、家族が手伝える日を考慮して、なるべくなら人数が多い日に決定しましょう。年配の方だけでお...